美容医療
形成外科治療手技全書 VII

監修 波利井清紀・野崎幹弘
編集 平林慎一・川上重彦(総編集)
大慈弥裕之・小室裕造
ISBN 978-4-7719-0518-4
発行年 2019年
判型 B5
ページ数 350ページ
本体価格 20,000円(税抜き)
電子版 あり

M2Plus<電子版>

教育が難しい美容分野において、各著者が標準的な治療法を包み隠さず解説。ふつうに予想するより親切な記載で、熱が伝わってきます。それがどのような治療なのか、よくわかる内容です。典型的な症例も掲載されました。

顔面の若返り治療(ケミカルピーリング、レーザー、Skin tightening、高周波、フィラー注入、脂肪注入術、ボツリヌストキシン注射、PRP)/眼瞼/鼻/フェイスリフト/顔面輪郭形成術/毛の治療/乳房/体幹輪郭形成/腋臭症・多汗症/外陰部/刺青
●知っておきたい知識(美容外科の歴史/抗加齢医学の歴史・背景と現状/美容外科患者の精神病理)

第1章 顔面の若返り治療 1
1.リサーフェシング治療
1)ケミカルピーリング 山下 理絵・近藤 謙司 2
ケミカルピーリングとは/適応/合併症と対策
I 瘡:グリコール酸 3
II 瘡:サリチル酸 4
III 若返り(小じわ):トリクロール酢酸(TCA) 5
IV 若返り(しみ):グリコール酸+ TCA ポイント 6
2)レーザー治療(CO2 レーザー):脂漏性角化症 加王 文祥 8
機器の特徴/適応/合併症と対策
CO2 レーザー:脂漏性角化症 10
3)レーザー治療(Q スイッチ・ピコ秒レーザー):しみ・色素斑 河野 太郎 12
機器の特徴/適応/合併症と対策
I ナノ秒レーザー(Q スイッチレーザー) 14
II ピコ秒レーザー 15
4)レーザー治療:小じわ,Skin tightening 宮田 成章 17
機器の特徴/適応/合併症と対策
Ⅰ フラクショナルCO2 レーザー:しわ 20
Ⅱ ロングパルスNd:YAG レーザー:Skin tightening 21
5)光治療:しみ,Skin tightening 石川 浩一 23
機器の特徴/適応/合併症と対策
I しみ…25
II Skin tightening 28
2.高周波治療 石川 浩一 30
機器の特徴/適応/合併症と対策
たるみ 31
3.フィラー注入療法 辻 晋作 33
フィラーについて/適応/合併症と対策
I   ヒアルロン酸:小じわ 36
II  ヒアルロン酸:ボリュームアップ 37
III コラーゲン:小じわ 38
4.顔面自己脂肪注入術・脂肪吸引術 青井 則之 40
適応/合併症と対策
I 脂肪注入術:若返り(くま) 43
II 脂肪吸引術:頬部,下顎部 45
5.ボツリヌストキシン注射療法 辻 晋作 48
ボツリヌストキシン療法とは/適応/合併症と対策
I 目尻 50
II 眉間,額 51
6.自己多血小板血漿注入療法 楠本 健司 52
自己多血小板血漿療法とは/適応/合併症と対策
I PRP の調製法 54
II 眼瞼周囲 55
III 鼻唇溝 56

第2章 眼瞼周囲の手術 59
1.上下眼瞼の解剖 石川 恵里・柿崎 裕彦 60
はじめに/上眼瞼の解剖/下眼瞼の解剖/眼輪筋と眼窩隔膜/
上下眼瞼後方の脂肪コンパートメント
2.重瞼術 百澤 明 65
適応/手術法の選択/合併症と対策
I 埋没法 66
II 切開法(小切開法) 70
III 切開法(全切開法) 73
3.内眼角・外眼角形成術 福田 慶三 75
適応/手術法の選択/合併症と対策
I 内眼角形成術(いわゆる目頭切開術) 78
II 蒙古襞形成術 80
III 外眼角形成術(いわゆる目尻切開術) 82
4.上眼瞼皮膚弛緩症手術 福田 慶三 85
適応/手術法の選択/合併症と対策
I 重瞼線皮膚切除術 87
II 眉毛下皮膚切除術 91
5.下眼瞼形成術 小室 裕造 94
適応/手術法の選択/合併症と対策
I 下眼瞼除皺(しわ取り)術 96
II 経結膜脂肪切除術 98
III 睫毛下皮膚切開による脂肪切除および脂肪移動術…100

第3章 鼻の手術 105
1.鼻の解剖 緒方 寿夫 106
鼻の表面解剖/鼻の構成要素
2.隆鼻術 中北 信昭 111
適応/隆鼻材料の種類/手術法の選択/合併症と対策
I 人工物(シリコンプロテーゼ)による隆鼻術 113
II 自家組織(筋膜被覆細片耳介軟骨移植)による隆鼻術 116
3.わし鼻(hump nose)形成術 菅原 康志 120
適応/手術法の選択/合併症と対策
  手技 122
4.鼻翼形成術 広比 利次 126
適応/手術法の選択/合併症と対策
I 鼻翼縮小術(鼻翼切除) 129
II 鼻翼幅縮小術(modified alar base cinching method) 131
5.鼻尖形成術 広比 利次 134
適応/手術法の選択/鼻尖縮小術(reduction)/鼻尖増高術(augmentation)/合併症と対策
I 鼻尖縮小術(reduction) 138
II 鼻尖増高術(augmentation) 141
6.斜鼻形成術 宮脇 剛司/渡辺 頼勝 144
適応/手術法の選択/合併症と対策
I オープンアプローチ 146
II クローズドアプローチ(経皮的鼻骨骨切り術) 152
7.短鼻形成術 宮脇 剛司 155
適応/手術法の選択/合併症と対策
  鼻中隔延長術 158

第4章 フェイスリフト 163
1.顔面・頸部の解剖 一瀬 晃洋・華山 博美 164
知覚神経(三叉神経,頸神経)/運動神経(顔面神経,三叉神経)/
SMAS(superficial musculoaponeurotic system)/支持靭帯(retaining ligament)
2.SMAS 法フェイスリフト 野平久仁彦・矢島和宜・新冨芳尚 168
SMAS 法とは/適応/合併症と対策
  手技 170
3.MACS フェイスリフト 一瀬 晃洋 178
MACS 法とは/適応/合併症と対策
  Simple MACS-lift 180
4.ミッドフェイスリフト 一瀬 晃洋 185
ミッドフェイスリフトとは/適応/合併症と対策
  手技 186
5.スレッドリフト 鈴木 芳郎 191
スレッドリフトとは/適応/合併症と対策
  手技…192

第5章 顔面輪郭形成術 197
1.前額形成術 百澤 明 198
適応/手術法の選択/合併症と対策
I 人工物と削骨を使用した前額形成術 200
II 骨切りによる前額形成術 202
2.頬骨形成術 倉片 優 206
適応/手術法の選択/合併症と対策
  手技 207
3.下顎角(下顎骨)形成術 倉片 優 211
適応/手術法の選択/合併症と対策/ボツリヌストキシン製剤による輪郭形成
  Angle osteotomy 212
4.オトガイ形成術 広比 利次 217
適応/手術法の選択/合併症と対策
I オトガイ部水平骨切り術(短縮,前進) 220
II オトガイ部前額断骨切り術 223
III オトガイ部T 字型骨切り術 225
IV インプラントによるオトガイ形成術 226

第6章 毛の治療 229
1.男性型脱毛症と女性型脱毛症の治療 今川賢一郎 230
男性型脱毛症と女性型脱毛症/外用薬/内用薬/治療方針
2.男性型脱毛症の外科的治療 今川賢一郎 235
適応/タイプ別植毛法/手術法の選択/合併症と対策
  FUT(follicular unit transplantation) 238
3.脱毛 大城 貴史・大城 俊夫 241
機器の特徴/適応/合併症と対策
I 蓄熱式脱毛レーザー 242
II ロングパルスアレキサンドライトレーザー 243

第7章 乳房の手術 245
1.乳房の解剖 冨田 興一 246
血管/神経/筋膜/リンパ流路
2.豊胸術
1)インプラントによる豊胸術 高柳 進/李 政秀 248
適応/乳房インプラントの種類/手術法の選択/合併症と対策
I 大胸筋下豊胸術(乳房下溝アプローチ) 249
II 乳腺下豊胸術(乳房下溝アプローチ) 252
III 乳腺下および筋膜下豊胸術(腋窩アプローチ) 253
2)脂肪注入による豊胸術 辻 直子 258
適応/手術法の選択/合併症と対策
I 脂肪採取 260
II 脂肪注入 261
3.乳房固定術・乳房縮小術 野村 紘史 264
適応/手術法の選択/合併症と対策
I 乳房固定術:縦型切除(vertical excision) 267
II 乳房縮小術:縦型切除(ventical excision:Hall Findlay 法) 269
III 乳房縮小術:逆T 字型切除(inverted T excision) 271
4.乳頭・乳輪形成術
1)陥没乳頭の治療 白石 知大 273
適応/手術法の選択/合併症と対策
  手術手技 275
2)乳頭縮小術・乳輪縮小術 白石 知大 277
適応/手術法の選択/合併症と対策
  乳頭縮小術 278

第8章 体幹輪郭形成術 281
1.脂肪吸引術 石井 秀典・半田 俊哉 282
適応/手術法の選択/合併症と対策
  手技 283
2.余剰皮膚切除術 石井 秀典・半田 俊哉 287
適応/手術法の選択/合併症と対策
  手技 288
第9章 腋臭症・多汗症の治療 293
1.治療法の適応 森 弘樹 294
腋臭症・多汗症とは/診断
2.薬物療法 森 弘樹 296
外用薬:作用機序と効果/ボツリヌストキシン注射:作用機序と効果/
内服薬:作用機序と効果/適応/合併症と対策
  ボツリヌストキシン注射療法 297
3.手術療法 森 弘樹 299
適応/手術法の選択/合併症と対策
  皮弁法(切除剪除法) 300
第10章 外陰部形成術 303
1.包茎の治療 土井 秀明 304
適応/手術法の選択/合併症と対策
  手術手技 305
2.小陰唇肥大の治療 土井 秀明 307
適応/手術法の選択/合併症と対策
  手術手技 308
第11章 刺青の治療 311
刺青の治療 林 洋司 312
適応/治療法の選択/合併症と対策
  レーザー治療…314
第12章 知っておきたい知識 317
1.美容外科の歴史 大慈弥裕之・白壁征夫 318
美容外科の歴史のあらまし/美容手術の歴史
2.抗加齢医学の歴史・背景と現状 大慈弥裕之・高木誠司 323
はじめに/抗加齢医学の背景と歴史/抗加齢医学研究のトピックス/
抗加齢医学と美容医療/おわりに
3.美容外科患者の精神病理 中嶋 英雄 329
美容外科を受診する心理/身体醜形障害とは/境界性パーソナリティ障害とは/
思春期失調症候群とは/美容外科医の患者に対する責任について
 索引 … 333

形成外科治療手技全書Ⅶ「美容医療」を発刊する運びとなりました。本シリーズの5 冊目となります。
「美容外科」という領域は,形成外科のサブスペシャリティー領域として認知されています。そして,形成外科医の関心が高い領域でもあります。しかし近年,美容を目的とした治療法として,手術以外の手法も著しく発展してきています。非侵襲的な治療法,すなわち,レーザー・光線療法,注入療法,薬剤の外用・内服・経静脈投与療法,などが取り入れられています。美容外科医を標榜する医師にとって,従来の外科的手法を習得するとともに,このような治療法についても十分に理解し,患者にとってどの治療法が最も適しているかを判断する能力が求められます。
本書では,このような状況を鑑み,「美容外科」ではなく,「美容医療」という呼称を用いました。美容外科医に必要な典型的な手術法については,具体的な手技とともに,その適応,合併症に加えて最近の知見についても記述をお願い致しました。そして,非侵襲的な治療法についてもできるだけ取り上げて詳細な記述をお願いしています。
形成外科専門医を取得し,さらに美容外科治療についても関わりたいと考えている若い形成外科医や既に美容外科治療に関わっている形成外科医,美容外科医の先生方にとって,本書が座右の書となることを願っています。

2019年4 月1 日
総編集  平林 慎一
川上 重彦
編 集  大慈弥 裕之
小室 裕造