形成外科2025年11月号
形成外科における脂肪幹細胞治療
特集《形成外科における脂肪幹細胞治療》
保険診療・自費診療の双方で活用され、治療の幅を広げている自家脂肪注入。本特集では、脂肪幹細胞の基礎、施行にあたっての法的問題、申請のフロー、さまざまな治療の可能性などを、第一線で活躍する先生がわかりやすく解説しました。未来の治療のヒントを届ける1冊です。
◆随想
続「オキナワン・スピリッツ」 西関 修 1153
◆特集 高度・中等度
形成外科における脂肪幹細胞治療
企画にあたって 関堂 充 1155
脂肪幹細胞治療における基礎と再生医療関連法 水野 博司 1157
第三種再生医療等における
脂肪幹細胞を用いた脂肪注入 渋谷陽一郎 ほか 1164
第二種再生医療等提供計画における
培養脂肪幹細胞を用いた乳房再建 森 弘樹 1171
難治性潰瘍における脂肪幹細胞治療 素輪 善弘 1177
脂肪幹細胞を用いた虚血肢に対する治療 田中啓二郎 ほか 1184
顔における脂肪幹細胞を用いた脂肪注入 海野 早織 ほか 1193
毛髪再生における幹細胞治療 鎌倉 達郎 1202
◆連載
みんなで考えよう! 足病カンファレンス season 2
膠原病性 CLTI 治療における
麻酔科ペインクリニックとの連携 辻 依子 1210
形成外科 NEXT―次世代の本音―
令和 7 年現在の美容外科の実情と
形成外科出身の先生方への期待 小川 英朗 1214
教室だより北~南
No.131 福島県立医科大学医学部 形成外科学講座 佐藤 順紀 1216
ザッツ形成外科!
Vol.23 共通の話題 中村 優 1221
◆特別寄稿
睫毛乱生に対する Millingen 変法 長西 裕樹 1222
◆原著
眼窩容積計測による眼窩壁骨折整復精度の評価
―三次元実体モデルの有用性― 長谷川祐基 ほか 1231
◆症例
15 年間の長期追跡結果が得られた複合自家組織による隆鼻術の 1 例 水野 力 1239
OTSC(over-the-scope-clip)で治療困難であった難治性胃瘻閉鎖不全
に対し局所麻酔下に hinge flap を用いて治療した 1 例 杉山 優弥 ほか 1245
鉄剤による異物沈着症に対するレーザー治療の 1 例 河原﨑彩子 ほか 1251
PRS 目次邦訳 Vol.156 Issue 3 1257
INFORMATION 1261
書評 『乳房再建 update―患者とともに選択するための確かな技術』
乳房再建の教科書に求められるものは? 寺尾 保信 1263
投稿規定 1264
編集後記 杠 俊介 1270
