麻酔  第66巻第2号(2017年2月号)						
			
				The Japanese Journal of Anesthesiology (Masui)			
					
		
	
									第66巻第2号(2017年2月号)
巻頭言
 	麻酔関連偶発症例調査と医療事故情報収集等事業	益田律子	117
臨床経験
 	腹腔鏡下胃スリーブ状切除術中の低酸素血症に関する検討	宮崎良平ほか	118
 	脳内出血に対する内視鏡下脳内血腫除去術における術中マンニトール投与の有用性の検討	木田達也ほか	122
 	腹腔鏡下胆嚢摘出術に対する体幹部ブロックの術後鎮痛効果の検討	岩田正人ほか	127
短報
 	遷延する脳組織酸素飽和度(rcSO2)の低下が契機となって発見された送血カニューレ位置異常の1症例	山崎 彩ほか	131
 	無呼吸発作と貪気を伴う成人レット症候群患者の麻酔経験	一杉 岳ほか	135
 	顔面巨大血管腫の患者にエアウェイスコープ(R)を用いて意識下挿管を施行しえた1症例	植田紗代ほか	139
 	麻酔導入後に開口制限を来した咀嚼筋腱・腱膜過形成症患者の麻酔経験	石尾純一ほか	142
 	胸腰椎後方固定術中に発症した緊張性気胸の2症例―術中の診断と対処についての考察―	森田真紀恵ほか	145
 	蘇生中の食道挿管が2時間以上発見されなかった1症例	足立裕史	149
 	股関節全置換術中に術前に診断されていなかった骨腫瘍のため大量出血を来した1症例	大塚立夫ほか	154
 	脳虚血発症高リスク症例での脳局所酸素飽和度モニターおよび体外式連続心拍出量測定器を用いた循環管理	武末美幸ほか	157
 	Macintosh型喉頭鏡とMcGRATH(R)MACによる挿管時血行動態変化の比較検討	村山直充ほか	160
 	ミトコンドリア脳筋症合併患者の腹腔鏡下胆嚢摘出術の麻酔経験	藤田那惠ほか	164
 	線維筋痛症合併妊婦の帝王切開に対する全身麻酔経験	倉橋直仁ほか	168
 	未診断真性多血症合併患者の緊急下肢血栓除去術の麻酔経験	芳野かほりほか	171
 	neurological pupil indexおよび縮瞳速度に対するプロポフォールおよびレミフェンタニルの影響	星 拓男	174
 	シェーグレン・ラルソン症候群合併児の麻酔経験	桜井康良ほか	177
 	抗NMDA受容体抗体脳炎患者の術後せん妄と興奮予防	荻原知美ほか	180
 	水毒を伴う三叉神経痛に対して五苓散が有効であった4症例	城戸晴規ほか	184
紹介
 	気管挿管の歴史:2.気道閉塞防止のための使用	浅井 隆	187
 	硬膜外カテーテルの素材によるX線,CT所見の違いの検討	田中亜里沙ほか	196
 	今村了庵と「医事啓源」(1862)―“麻沸散”の処方を公開した華岡塾の門人とその著書―	松木明知	201
 	磁場の発生するマグネティックナビゲーションシステム装置を用いた不整脈カテーテル焼灼術での全身麻酔	土居ゆみほか	206
 	術中に循環虚脱に進行した冠攣縮の要因―報告症例19症例を中心に―	篠井尚子ほか	211
