麻酔  2016年3月号
【特集】麻酔科サブスペシャリティとしての緩和ケア						
			
				The Japanese Journal of Anesthesiology (Masui)			
					
		
	第65巻第3号(2016年3月号)
巻頭言
 	高齢化社会における術後認知機能障害予防の意義	横山正尚	223
特集:麻酔科サブスペシャリティとしての緩和ケア
 	緒言とまとめ	川真田樹人	224
 	麻酔科医にとっての緩和ケア病棟	中谷俊彦	227
 	麻酔科医(出身)にとっての緩和ケアチーム	穂積 淳ほか	233
 	麻酔科医にとっての在宅緩和ケア	小板橋俊哉	242
 	大学病院における緩和ケアと地域連携	間宮敬子ほか	248
 	死にゆく人にどのように寄り添えばよいのか:がん哲学外来とがん哲学教室の試み	山田圭輔	255
 	非がん患者の終末期ケア	池垣淳一	262
臨床経験
 	胸部大動脈瘤ステントグラフト内挿術後の脊髄虚血発生危険因子の検討	華山 悟ほか	270
 	心拍動下冠動脈バイパス術における術後急性腎障害についての検討	服部瑞樹ほか	275
 	高侵襲手術施行患者の皮下組織間質液グルコース濃度連続測定による術前・術中血糖変動の検討	楠 恵里佳ほか	281
Preliminary Report
 	NGF is Induced by Lidocaine in Human Skin Fibroblast Cells In Vitro	Tomoka Matsumura, et al.	288
短報
 	肺動脈閉鎖症,心室中隔欠損,主要大動脈肺動脈側副動脈を合併したファロー四徴症患児の全身麻酔経験	一杉 岳ほか	291
 	高齢者の大腿骨頸部骨折手術前の浣腸処置後に意識障害を来した1症例	石﨑 剛ほか	296
 	ロクロニウムによるアナフィラキシーが疑われた1症例	堀内辰男ほか	299
 	ダンディー・ウォーカー症候群に対し学童後期に静脈内鎮静と6回の繰り返し全身麻酔の経験	一杉 岳ほか	304
紹介
 	一地方における救急救命士による気管挿管の現状と今後の課題	瀧波慶和	308
 	胸筋神経ブロックの局所麻酔薬の広がりについての献体を用いた検討	菊池 賢ほか	314
Letter to the Editor
 	impact factorと邦文誌	高折益彦	318
